全イベント



完全ネタバレです。注意。
↓↓↓スクロールして下さい↓↓↓
補足並びに注釈


をクリックした時、
対応した注釈が画面の一番上に出ます。

座敷にいる妖怪に話しかけるなど、分り易いイベントは省略してあります。
狐・鬼の面を被っている時のイベントも記載しておりません。
一度クリアした人向けで、細かい説明はありません。

話=話す、拾=拾う、移=移動する、調=[Enter]で調べる、
渡=すねこすりがおんなのこに渡す、
貰=すねこすりがおんなのこから貰う。
不持・X=X以外の物を持つ、または何も持たない。
視点変更/陰陽入替は、指定が無い場合は鏡の間で行う。
(お)=おんなのこに替わる。(す)=すねこすりに替わる。
(セ)=記録1(仮)にセーブする。(セX)=記録Xにセーブする。
(ロ)=記録1をロードする。(ロX)=記録Xをロードする。
(ゲ)=ゲームオーバー。指定が無い場合は記録1(仮)をロードする。
×拾=拾えないけど拾おうとする。
その他、釣、開、閉などの説明は省略。

この色で書かれた行動は、プラスにはなるものの、
全EDを見るのには必要ありません。
この色で書かれた行動は、
選択肢を残した状態の記録を残すためのものです。
下記の色の行動とは相反してます。
この色で書かれた行動は、
選択肢を選んだ状態での記録を残すためのものです。
上記の色の行動とは相反してます。
この色で書かれた行動は、マイナスにはならないものの、
意味は全くありません。全部のイベントを見たい人はどうぞ。
この色で書かれた行動は、ゲームオーバーになったり、
マイナスになったりするので、セーブをしてからにしてください。
全部のイベントを見たい人はどうぞ。




 話・提灯火
 話・すねこすり+主人公交替(す)
  話・提灯火
 ×拾・棒
 話・おんなのこ+主人公交替(お)
 拾・棒
主人公交替(す)
 話・おんなのこ+主人口交替(お)
 話・提灯火
 持・棒+話・提灯火
 (セ)移・障子部屋(ゲ)
主人公交替(す・二階廊下)
 移・障子部屋(ゲ)
主人公交替(す・最初の部屋)
 話・吸血木(障子部屋)
 話・ぬらりひょん
 調・鏡
 移・二階廊下1
 拾・碁石・白/黒(障子部屋・どちらでも)
 話・吸血木
 拾・碁石・白/黒(どちらでも)
 話・ぬらりひょん
 拾・碁石・白/黒(どちらでも)
 渡・碁石・白/黒(何もしない)
 移・障子部屋
 調・扉(二階廊下1)
話・おんなのこ+主人公交替(お)
 調・扉(二階廊下1)
 調・穴(二階廊下2)
 話・すねこすり+主人公交替(す・二階廊下1)
 話・おんなのこ+主人公交替(お・二階廊下1)
主人公交替(す・二階廊下2)
 話・おんなのこ
 調・穴(二階廊下2)
 入・スイッチ(二階廊下2)
 入・スイッチ(二階廊下2)
(セ)主人公交替(お)
 近・一つ目小僧(ゲ)
 話・一つ目小僧
 ×拾・金のボタン
 渡・碁石・白/黒
 拾・金のボタン
 調・穴(二階廊下3)
 入・スイッチ(二階廊下3)
 持・金のボタン+話・一つ目小僧
 切・スイッチ(二階廊下3)
 持・金のボタン+話・一つ目小僧
 話・一つ目小僧
 入・スイッチ(二階廊下3)
 話・一つ目小僧
 話・おんなのこ+貰・碁石・白/黒
主人公交替(お)
 話・すねこすり(二階廊下3入口付近
 切・スイッチ(二階廊下3)
 (セ)移・坪庭(ゲ)
 話・すねこすり+主人公交替(す・二階廊下3
 話・おんなのこ
 (セ)換・碁石・白/黒⇔破れ唐傘
 渡・破れ唐傘
主人公交替(お)
 持・破れ唐傘+調・石碑(柵の外から)
主人公交替(す・一階廊下3)
 貰・金のボタン
 調・石碑
 持・金のボタン+調・池+落・金のボタン
 調・石碑(柵の外から)
 話・おんなのこ
主人公交替(お・一階廊下3)
 持・破れ唐傘+移動・坪庭
 話・すねこすり
 調・石碑(柵の外から)
 ×拾・釣竿
 調・石碑
 調・石碑(柵の外から)
 話・唐傘お化け
 調・扉(坪庭)
 話・唐傘お化け
 話・おんなのこ
 話・手の目(ジャンプして真横から)
 換・碁石・白/黒⇔河原の石⇔狐のお面⇔破れ唐傘
 渡・破れ唐傘
 (セ)貰・金のボタン
 換・金のボタン⇔狐のお面
 持・狐のお面+話・一つ目小僧
 切・スイッチ(二階廊下2)
 切・スイッチ(二階廊下2)
主人公交替(お)
 持・破れ唐傘+調・穴(二階廊下2・飛)
 入・スイッチ
 持・破れ唐傘+調・穴(二階廊下2・飛・ロ)
主人公交替(お)
 話・すねこすり
 持・破れ唐傘
 話・唐傘お化け
 ×主人公交替(す)
 調・石碑(柵の外から)
 (セ)話・手の目(ゲ)
主人公交替(す・納戸)
 ×移・坪庭
主人公交替(お)
 調・扉(坪庭)
 移・二階廊下3
主人公交替(す)
 話・おんなのこ
主人公交替(お)
主人公交替(す・鏡の間)
 話・おんなのこ
 調・鏡
主人公交替(お)
 調・鏡
(セ)視点変更(す)
陰陽入替(セ2)
 移・台所(中に入って少し待つ・ゲ・ロ2)
 調・井戸
 跳・井戸(ゲ・ロ2)
 近・火の玉(ゲ)
 調・井戸(つるべを上げておく)
 調・小袖(左側)
 調・小袖の手(紙)
 調・小袖(左側)
 調・本×4(書庫・拾・歌の紙片)
 調・格子(二階廊下3)
 (セ)話・火の玉(ゲ)
 持・提灯+話・火の玉
 調・穴(二階廊下3)
 調・扉(二階廊下3)
 (セ)近・一つ目入道(ゲ・ロ)
陰陽入替(セ2)
 不持・鬼灯+×移・台所前廊下(ゲ・ロ2)
 持・鬼灯+話・闇のもの(ゲ・ロ1)
視点変更(す)
 話・唐傘お化け
 話・一つ目小僧
 入・スイッチ(格子)
 拾・碁石・白/黒
 渡・碁石・白/黒
視点変更(お)
陰陽入替
 持・鬼灯+移・回廊(木木蓮・入口付近・セ2)
 置・碁石・白/黒(ロ2)
 ×移・巨木の間(ゲ)
 話・闇のもの
 調・掛け軸
 調・扉(玄関)
 置・碁石・白/黒
 調・階段の左側(一階廊下1)
 調・階段の左側(一階廊下1)
 渡・聞耳頭巾
(セ)視点変更(お)
陰陽入替
 持・破れ唐傘+移・納戸
 持・鬼灯+拾・釣竿+拾・お札・納戸
 持・破れ唐傘+移・鏡の間
 持・鬼灯+移・巨木の間
 釣・田螺の珠
 持・鬼灯+移・鏡の間
陰陽入替
 持・田螺の珠+調・井戸(ロ)
陰陽入替
 調・井戸
 跳・井戸
 拾・小さな鍵
 話・一つ目入道(坪庭)
 調・祠
 渡・小さな鍵
 話・大百足(頭)
 話・大百足(胴体)
 拾・ムカデ油
 調・穴の中
 渡・ムカデ油
 調・小袖の手の前の紙
 話・小袖の手(ジャンプして真横から)
 調・本
 話・雀(雀のお宿)
 話・雀
 (セ)話・小雀(回廊(秋)・ロ)
 拾・鳥かご
 話・一つ目入道
 拾・小雀
 持・小雀+話・雀
 拾・手鏡
 渡・小雀
 (セ)貰・聞耳頭巾
 話・階段の横(一階廊下1・ロ)
 話・天狗
 話・天狗
 貰・金のボタン以外
 話・天狗
 貰・金のボタン以外
 話・天狗
 貰・金のボタン
 話・天狗
 話・天狗(ロ)
 貰・金のボタン以外
 話・天狗(ロ)
 貰・金のボタン
 話・天狗(蓮の葉を全て落とす・
 拾・配置図
 渡・配置図
視点変更(お)
陰陽入替
 持・小さな鍵+拾・お札・井戸
陰陽入替
 持・破れ唐傘+移・納戸
 持・鬼灯+拾・釣竿+拾・お札・納戸
 持・破れ唐傘+移・鏡の間
 持・鬼灯+移・一階廊下1
 拾・鞠(回廊)
 話・鼠
 拾・お札・厠
 持・聞耳頭巾+話・鼠(厠)
 (セ)調・箪笥(ゲ)
 (セ)話・火吹き婆(手伝わない・ゲ)
 (セ)話・火吹き婆(手伝う)
 話・火吹き婆+手伝い1
 話・火吹き婆
×道具
 運・茶
 話・火吹き婆+手伝い1終了(所要時間3分1秒以上)
 話・火吹き婆
 話・火吹き婆(ロ)
 話・火吹き婆+手伝い1終了
 持・聞耳頭巾+調・格子(台所)+聞・鬼
 持・聞耳頭巾+調・格子(台所)+聞・餌+聞・人魚+聞・小判
 話・火吹き婆+手伝い2
 話・火吹き婆
 (セ)話・火吹き婆+手伝い2終了(3つ以下片付ける)
 話・火吹き婆+手伝い3
 話・大黒様(ロ)
 話・火吹き婆+手伝い2終了(6つだけ片付ける)
 話・火吹き婆+手伝い3
 話・大黒様(ロ)
 拾・花瓶
 拾・小判
 置・花瓶
 持・配置図+
片・部屋
 持・聞耳頭巾+移・回廊の真中+聞・埋めた
 持・聞耳頭巾+移・回廊の真中+聞・雀
 話・火吹き婆+手伝い2終了(評価被ってるのは多分バグ)
(セ)視点変更
陰陽入替
 貰・配置図
 持・配置図+調・池+投・配置図
 換・配置図⇔河原の石
 持・河原の石+調・池+投・河原の石
視点変更
陰陽入替
 話・唐傘
 (セ2)持・破れ唐傘+移・一階廊下2
 移・一階廊下1
 移・一階廊下2(ゲ・ロ2)
 話・火吹き婆+手伝い3
 話・火吹き婆+手伝い3終了
 持・破れ唐傘+移・巨木の間
 釣・河原の石(巨木の間)
 話・火吹き婆+手伝い3
 移・座敷(上から)
 移・一階廊下2
 移・座敷(下から)
 置・酒
 話・火吹き婆+手伝い3終了
 話・火吹き婆
 (セ)不持・鬼の面+移・座敷(上から)
 不持・鬼の面+移・座敷(下から)
 持・鬼の面+移・座敷(下から)(ロ)
【以下、階段移動時の鬼灯の表記省略】
視点変更(す)
陰陽入替
 貰・ムカデ油
 持・ムカデ油+話・お歯黒べったり
 話・お歯黒べったり(女中部屋)
 話・お歯黒べったり(台所)
 話・火吹き婆
 調・掛け軸
 拾・仔馬の人形
 話・大黒天
 渡・仔馬の人形
 (セ)陰陽切替
 貰・小雀
 話・雀(雀のお宿)
 貰・聞耳頭巾
 持・聞耳頭巾+移・回廊の真中+聞・埋めた+聞・雀(ロ)
視点変更
 (セ2)持・鬼の面+×拾・サイコロ(ロ2)
 移・台所(中に入って少し待つ・ゲ・ロ2)
 移・賭場(ゲ・ロ2)
陰陽入替
 話・一つ目入道
 話・鬼×5
 移・座布団の上
 (セ)貰・小判
視点変更(お)
陰陽入替
 持・鬼の面+移・座布団の上(負)
 拾・サイコロ
視点変更(お)
 (セ)持・鬼の面+話・のっぺらぼう
 釣・ザリガニ/鯉/うなぎ/人魚(一階廊下2/巨木の間)
 話・火吹き婆
 話・火吹き婆
 持・ザリガニ/鯉/うなぎ/人魚+話・火吹き婆
 話・火吹き婆
 持・鬼の面+置・舟盛
×道具
 持・聞耳頭巾+話・鼠(厠)
 話・お歯黒べったり
 拾・火鼠の皮衣
 (セ)移・巨木の間
 釣・田螺の珠
 移・一階廊下1(セ2)
 持・田螺の珠+調・竃+投・田螺の珠
視点変更(す)
 移・台所(ロ2)
陰陽入替(セ2)
 通・回廊(冬・ゲ・ロ2)
 持・破れ唐傘/聞耳頭巾+話・地蔵(傘無し)
 話・鎌鼬(ゲ)
陰陽入替
 持・火鼠の皮衣+移・台所
×道具
 持・歌の紙片+移・台所+拾・お札・竃+拾・灰壺
 話・尻の目
 (セ)移・賭場(ゲ・ロ)
 持・鬼の面+移・賭場
 (セ)移・座布団の上(知らない・負)(ロ)
 移・座布団の上(知ってる・勝)
 移・座布団の上
陰陽入替
 釣・田螺の珠
視点変更(す・巨木の間)
 話・のっぺらぼう
 話・のっぺらぼう
 話・鎌鼬(一匹目、二匹目)
 話・鎌鼬(一匹目、二匹目)
 話・鎌鼬(三匹目)
 話・鎌鼬(三匹目)
 話・鎌鼬(一匹目、二匹目)
 調・扉(玄関)
視点変更(お・巨木の間)
陰陽入替(巨木の間)
 拾・お札・御柱
 (セ)近・透明(ゲ)
 持・灰壺+移・回廊+撒・灰壺
 調・釣りの極意
 調・扉(玄関・お札を剥がす)
(セ)視点変更(す・巨木の間)
陰陽交替(巨木の間)
 移・外(ゲ)
 拾・お札・四辻
陰陽入替(巨木の間)
 拾・お札・橋
 釣・・一階廊下2)
 (セ)釣・河童/白蛇/水蜘蛛×5
 釣・河童/白蛇/水蜘蛛×5(ゲ)
視点変更(す・巨木の間)
陰陽入替(巨木の間)
 話・火吹き婆
視点変更(お・巨木の間)
陰陽入替(巨木の間)
 (セ)持・鯉+話・火吹き婆
 持・鬼の面+置・舟盛(画面下側から座敷に入る・セ2)
 話・のっぺらぼう
 移・1階廊下2
 移・座敷
視点変更(す)
 誘・一つ目入道
 誘・鬼×4
陰陽入替
 誘・お歯黒べったり
 話・火吹き婆(ロ2)
 誘・鬼×X(ロ)
 持・+話・火吹き婆
 持・鬼の面+置・舟盛(画面上側から座敷に入る)
視点変更(す・巨木の間)
陰陽入替(巨木の間)
 
 誘・大黒天
 誘・火吹き婆
 誘・お歯黒べったり
 誘・唐傘
 誘・手の目
 (机を飛び越えて勝手に交換ができる)
 誘・一つ目小僧
陰陽入替(巨木の間)
 誘・透明
 誘・天狗
 誘・鬼×5
 誘・尻の目
 誘・一つ目入道
(セ)視点変更(お・巨木の間)
 移・座敷(上から)
視点変更(す・座敷)
 移・座敷(上から)
 話・おんなのこ(ロ)
 移・座敷(上から)
視点変更(お・座敷)
 移・座敷(上から)
 話・すねこすり
 話・すねこすり
主人公交替(す・座敷)
 話・おんなのこ
主人公交替(お・座敷)
 (セ)視点変更(す)
 貰・うなぎ(ロ)
移・座敷内
聞かない
聞く
 話・すねこすり
主人公交替(す・座敷)
 話・おんなのこ
主人公交替(お・座敷)
×拾・陰の鈴
視点変更(す・主の部屋)
渡・サイコロ
×拾・陽の鈴(主の部屋)
陰陽入替(主の部屋)
 拾・陰の鈴
視点変更(お・主の部屋)
 拾・陽の鈴
×移・1階廊下2
 持・陽の鈴
視点変更(す・主の部屋)
視点変更(お・座敷)
 移・座敷内
×道具
 話・すねこすり
 (セ)渡・主以外
 ×移・座敷(ロ)
 (セ)渡・主
残りたい→ED7
戻りたい→
 (セ)持・陰陽の鈴+移・外→ED5
視点変更(す・巨木の間)
陰陽入替(巨木の間)
(鑑定屋に道具を一通り持っていくならここら辺で)
視点変更(お)
 (持・破れ唐傘+移・二階廊下3)
 (持・鬼の面+移・二階廊下2)
 開・格子(二階廊下3)
 (セ)閉・格子(二階廊下3)
 (下記の★に続く )
 閉・扉の鍵(二階廊下1)
視点変更(す・障子部屋)
視点変更(お・障子部屋)
陰陽入替
 ★近・大百足(ゲ・ロ)
 納・お札×7(セ)
 →移・賽銭箱
   →戻る→ED4
   →戻らない
     →光を避けて進む→ED6
     →光の方へ進む→ED3
 →移・お宮の中
   視点変更(す)
     調・鏡
       →名前を付けない/すねこすりのまま
         →光の方へ進む→ED2
       →名前をつける
         →光の方へ進む→ED1